山梨の紅葉スポット

仙娥滝の紅葉

山梨県でおすすめの紅葉スポットをご紹介します。

山梨県では例年10月の下旬から11月の下旬までが紅葉の見ごろとされ、昇仙峡は11月の初旬から中旬にかけて紅葉のピークとなっています。
実は山梨は昼と夜の気温差が大きく、しっかりと直射日光に照らされて、渓谷や川、湖など水に富んでいるといった、紅葉が綺麗に色づく3つの条件がそろっているため、非常に美しい景色を楽しむことができるんです。
昇仙峡はもちろんですが、山梨には絶景と言われる紅葉スポットが数多くありますので、お時間が許すようでしたら、紅葉巡りなどしてみてはいかがでしょう。

昇仙峡

覚円峰
昇仙峡の紅葉昇仙峡の紅葉昇仙峡の紅葉

日本一の渓谷美と名水百選に選出された紅葉の名所「御岳昇仙峡」は例年多くの人が訪れています。長潭橋から始まる遊歩道にはモミジやケヤキ、ナラなどの木が紅や黄色に美しく色づいています。天鼓林、覚円峰、仙娥滝など各名所でもこの時期でしか見ることのできない絶景が広がっています。

住所:〒400-1214 山梨県甲府市高成町
昇仙峡からの距離:ー
昇仙峡からのおおよその時間:ー


山梨県立美術館

山梨県立美術館
山梨県立美術館の紅葉山梨県立美術館の紅葉山梨県立美術館の紅葉

甲府市貢川にある芸術の森公園は、広大な約6haの敷地内に山梨県立美術館と山梨県立文学館をふくみ、随所に彫刻を配置した公園です。バラ園や日本庭園があり、四季折々の表情で、訪れる人々の目を楽しませてくれます。園内からは富士山や南アルプスを眺望でき、佐藤正明の《ザ・ビッグアップルNo.45》と富士山のコラボレーションはフォトスポットとしても人気です。
例年11月上旬にはイチョウやモミジが紅葉の時期を迎えます。美術館・文学館の観覧後には、広々とした公園を散策するのもおすすめです。

住所:〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27
昇仙峡からの距離:約17キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約30分


小瀬スポーツ公園

小瀬スポーツ公園のイチョウ並木
小瀬スポーツ公園の紅葉小瀬スポーツ公園の紅葉小瀬スポーツ公園の紅葉

小瀬スポーツ公園は陸上競技場、野球場、体育館、武道館、テニスコート、水泳場、アイスアリーナ等の施設を備えた総合スポーツ公園です。秋にはカエデ、トチノキ、イチョウ、ケヤキなどが赤や黄色など鮮やかに色づきます。
ジョギングやウォーキングをしながら、ベンチや芝生の上に座りながら、いろんな方法で紅葉を楽しんでみてははいかがでしょうか。
スポーツの秋と紅葉を同時に楽しむには絶好のスポットとなっています。

住所:〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町840番地
昇仙峡からの距離:約19キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約40分


笛吹川フルーツ公園

笛吹川フルーツ公園
笛吹川フルーツ公園の紅葉笛吹川フルーツ公園の紅葉

フルーツ公園は、山梨の産物や風土を五感で楽しめるテーマパーク。
さまざまな遊具はアスレチックのほか、レストラン、カフェ、ショップ、農業体験など子供から大人まで一年を通して楽しめます。
秋のフルーツ公園では紅葉もさることながら、秋を感じられる果物の樹も多く鑑賞する事が出来ます。
また、公園から見晴らす富士山と甲府盆地の景色は新日本三大夜景としても有名です。

住所:〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488
昇仙峡からの距離:約25キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約43分


西沢渓谷

西沢渓谷
西沢渓谷の紅葉西沢渓谷の紅葉西沢渓谷の紅葉

の景観美から新日本観光地百選に選ばれている西沢渓谷。名所「七ツ釜五段の滝」は日本の滝百選にも選定されています。
花崗岩と数々の滝、エメラルドグリーンの滝つぼのコントラストが神秘的で、新緑はもちろんのこと紅葉の時期は際立った美しさを見せます。
都心から120分で出会える癒しの森、主な紅葉樹種はカエデ・ブナ・ナナカマドなど。写真にあるように紅葉した樹林帯の中を落ちる滝をぜひご覧いただきたいです。森林セラピーや西沢渓谷ガイドも受け付けています。
お問合せ・お申し込みは、山梨市観光協会HPもしくは森林セラピー推進協議会/西沢渓谷ガイドの会(山梨市役所観光課内)0553‐22‐1111(代) まで。
※現在、「七ツ釜五段の滝」付近にある滝見橋崩落のため、近くで見ることができません。  

住所:〒404-0206 山梨県山梨市三富上釜口
昇仙峡からの距離:約46キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約66分


河口湖 もみじ回廊の紅葉

河口湖 もみじ回廊
河口湖 もみじ回廊の紅葉河口湖 もみじ回廊の紅葉河口湖 もみじ回廊の紅葉

河口湖畔のおよそ400~500本に及ぶ紅葉。11月上旬から中旬の最盛期には湖にその美しい風景を映し出す。周辺施設を中心に様々な催しが行われ、紅葉回廊では、幻想的なライトアップが催されます。また、今年から「奥の細道」と称した新エリアが延伸されます。リニューアルした紅葉まつりにぜひお越しください。
開催期間:2022年10月29日(土)~11月23日(水)予定

住所:〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口
昇仙峡からの距離:約45キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約71分


清里高原

清里高原
清里高原の紅葉清里高原の紅葉清里高原の紅葉

川俣川東沢渓谷に架かる全長90mのアーチ橋、通称「赤い橋」と呼ばれる東沢大橋は観光スポットとして人気です。紅葉のシーズンにはカラマツやシラカバ、ダケカンバ、ヤマモミジなどが美しく色づきます。
川俣川渓谷にかかる高さ100メートル、全長490メートルの「黄色い橋」と呼ばれる八ヶ岳高原大橋では、橋の上から八ヶ岳や南アルプス、富士山を望むことができ、紅葉の美しさと相まってとっても贅沢で素晴らしい眺望となっています。

住所:〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出
昇仙峡からの距離:約47キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約62分


四尾連湖

四尾連湖
四尾連湖の紅葉四尾連湖の紅葉

四尾連湖は大畠山の中復に位置し、周囲約1.2km、標高850mの山上湖です。
春には、平地より1か月ほど遅れ4月下旬に桜が楽しめます。新緑を経て夏には避暑地として最適です。紅葉の見頃は10月中旬から。湖畔までの道中でも楽しめます。冬には薄氷の湖と、四季を通じ自然の様々な様子を映し出します。
市街地から約2時間30分の登山道も整備されているほか、湖から2時間ほどの「蛾ヶ岳」頂から一望できる富士山、甲府盆地、南アルプス、八ヶ岳の眺望は抜群です。

住所:〒409-3602 山梨県西八代郡市川三郷町山保
昇仙峡からの距離:約47キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約63分


日蓮宗総本山 身延山久遠寺

日蓮宗総本山 身延山久遠寺
日蓮宗総本山 身延山久遠寺の紅葉日蓮宗総本山 身延山久遠寺の紅葉日蓮宗総本山 身延山久遠寺の紅葉

750年の長きに亘り連綿と歴史を紡ぐ身延山久遠寺には紅葉の名所が数多くございます。
日本三大門とも言われる巨大な三門。それぞれ、「空」「無相」「無願」の三解脱をあらわしています。紅葉の時期には赤や黄色など色鮮やかに染まる紅葉が参拝者を出迎えてくれます。 三門を抜け、287段の石段を登ると本堂と五重塔にたどり着きます。神聖で荘厳な雰囲気の境内は春の桜や秋の紅葉などの四季折々の景観も見事です。
また、日蓮聖人がお住まいになった御草庵跡や、お墓のある御廟所も紅葉のスポットとなっています。美観がとても整っていて、じっくりと紅葉を楽しむのにおすすめです。

住所:〒409-2724 山梨県南巨摩郡早川町初鹿島
昇仙峡からの距離:約58キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約69分


猿橋

猿橋
猿橋の紅葉猿橋の紅葉

「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋のひとつで、広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにその珍しい構造が描かれています。 長さ30.9m、幅3.3m、高さ31mのその姿は、橋脚を全く使わない特殊なもので、鋭くそびえたつ両岸から張り出した四層のはねぎによって支えられています。
猿橋の珍しい構造の起源は定かではないですが、西暦600年ごろ、百済からやって来た造園博士の志羅呼(シラコ)がなかなかうまくいかず難航していた橋の建設の最中に、沢山の猿がつながりあって対岸へと渡っていく姿からヒントを得、ついに橋を架けるのに成功したと言われています。
猿橋の名前の由来もそんなところからつけられたそうです。

住所:〒409-0614 山梨県大月市猿橋町
昇仙峡からの距離:約69キロ
昇仙峡からのおおよその時間:約80分


山梨の紅葉スポットを昇仙峡から近い順にご紹介させていただきました。山梨にはここで紹介させていただいた場所以外にも多くの絶景・紅葉の名所が数多くございます。
紅葉と富士山を一緒に眺望できるスポットや湖面に映りこむ色鮮やかな紅葉。まるで絵画の中に入り込んだような並木道。日々の喧騒を忘れ自然の中でゆっくり過ごす時間。
どこを見ても美しい景色に出会う事のできる山梨はドキドキやワクワクがいっぱいです。
自分だけのベストスポットを見つけにお出かけしてみてはいかがでしょう?皆様の観光や旅行が素敵なものになりますように。