【2023/3/20〜5/31】昇仙峡遊歩道の通行止めが一時解除となります。
昇仙峡観光協会よりお知らせです。
2021年12月より続いております昇仙峡遊歩道の通行止めが、2023年3月20日〜2023年5月31日まで一時解除となります。
道中には仮設の歩道を設けておりますので、足元にお気をつけて通行をお願いします。
※写真は2022年9月撮影の仮設の遊歩道です。
以下の地図は通行止めになっていた箇所です。
昇仙峡へのご来訪を心よりお待ちしております。
昇仙峡観光協会よりお知らせです。
2021年12月より続いております昇仙峡遊歩道の通行止めが、2023年3月20日〜2023年5月31日まで一時解除となります。
道中には仮設の歩道を設けておりますので、足元にお気をつけて通行をお願いします。
※写真は2022年9月撮影の仮設の遊歩道です。
以下の地図は通行止めになっていた箇所です。
昇仙峡へのご来訪を心よりお待ちしております。
昇仙峡観光協会よりお知らせです。2022/12/12より昇仙峡遊歩道の以下区間において再度通行止めになります。
覚円峰「夢の松島」周辺の治山工事のため、ご協力をお願いいたします。
なお、同地点にあるお手洗いもご使用いただけません。危険ですので近づかないようお願いいたします。詳細は以下の通りです。
観光でご来訪いただきましたお客様にはたいへん恐れ入りますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
区間 : 長田円右衛門の碑〜能泉連絡所(天空乃杜周辺)まで
期間 : 2022年12月12日〜未定(2023年春 一時開通予定)
なお、下記日程は休工のため規制を解除して通行可能となります。
一時開通日程:2022/12/25、2022/12/29〜2023/1/4、1/8
なお、仙娥滝・石門には上流から行くことができますので、地図をご確認の上ご来訪をお願いします。
昇仙峡観光協会よりお知らせです。
昇仙峡では11月初旬から中旬にかけて紅葉が見頃になります。
現在、徐々に色づきが良くなってきています。紅葉情報は不定期でInstagram、Facebook、LINEなどでお伝えさせていただきます。
例年11月の土・日・祝日は大変混み合います。マイカーのお客様はお早めに来ていただいて駐車場を確保することをおすすめしています。
車は、こちらのページの各駐車場や、お店の駐車場をご利用ください。お店の駐車場をご利用いただく際は必ずご利用条件をご確認の上、駐車をお願いします。
紅葉スポットについてはこちらのページを合わせてご確認ください。
昇仙峡へのご来訪を心よりお待ちしております。
以下写真は2021年11月初旬のものです。
愛の架け橋
以下の3枚は昇仙峡遊歩道からの景色です。