無許可営業タクシー『白タク』にご注意をお願いします。

昇仙峡地域内において、いわゆる「白タク」の事案の通報を受けています。
「白タク」とは無許可営業のタクシーのことで、許可を受けたタクシーは車のナンバーが緑色に対し、無許可のタクシーは車のナンバーが白いため、そのように呼ばれます。
「白タク」の業者がお客様に嘘を言い執拗に客引きをしたり、通常のタクシーよりも多額の料金を請求するなどの被害が報告されています。
必ず認可を受けている緑ナンバーの乗り物にご乗車いただくようにお願い致します。
 
「白タク」営業トークには、以下のようなものがございます。
「滝の周辺には無料の駐車場が無いから、ここへ駐車してください。送り迎えをします。」
「ここから上の地域の駐車場はイベントをしているから停められない」
 
昇仙峡地域には公営の駐車場が複数箇所あります。
駐車場をイベントのために使用される際には、観光協会ホームページにてお知らせします。
紅葉のシーズンに満車になることはありますが、臨時駐車場をご利用いただいたり、各店の無料で開放している駐車場をご利用いただいております。
※ 各店の無料駐車場には、駐車場の看板に使用条件が記載されていることがございますので、こちらもご注意をお願いします。
何卒ご注意の上、昇仙峡での観光を楽しまれるようにお願い致します。
関連リンク
NHK首都圏ネットワーク 紅葉シーズン“白タク”に注意
テレ朝news 「これは悪質」 山梨・紅葉名所の“白タク”の手口

大きい地図で開く

2018/10/22 11:48この記事のURL

2018年10/19(金)〜10/21(日)3千本の竹とうろうと和楽器演奏「昇仙峡かぐやナイト」開催

こちらは2018年の内容です。2019年の予定はこちらからどうぞ。
昇仙峡観光協会よりお知らせです。
2018年10/19(金)〜2018年10/21(日)17:00〜20:30の日程で「昇仙峡かぐやナイト」を開催します。
昇仙峡かぐやナイト2018 事前告知ちらし 表
昇仙峡かぐやナイト2018 事前告知ちらし 裏

「かぐやナイト」は昇仙峡の秋の最大のイベントで、秋限定の和風イルミネーションです。仙娥滝周辺エリアを3千本の竹とうろうに火を灯し、幻想的にライトアップします。
昇仙峡の名所である「仙娥滝」もライトアップ!さらに和太鼓の演奏も行われ、昇仙峡が『和』の雰囲気で包まれる夜のお祭りです。
ぜひ「かぐやナイト」で昇仙峡の秋の夜長をお楽しみください。

詳細の情報が入り次第、こちらのページと昇仙峡のLINE・facebookなどでお伝えしていきます。
以下は詳細と昨年の写真です。
■ かぐやナイト・仙娥滝ライトアップ
平成30年10月19日(金)・20日(土)・21日(日)
時間:17:00〜20:30
19日が雨天の場合、雨天延期とさせていただき、ホームページにてお知らせ致します。
雨天延期の場合:平成30年 10月26日(金)〜 28日(日)
■ 和楽器生演奏予定
第一部 三味線演奏 藤田淳三月 18時30分〜
第二部 和太鼓演奏 風林火山 響 19時30分〜
雨天の場合、和楽器の演奏が行われません。和楽器は雨に弱いため中止となります。竹明かりについては雨の様子次第で実施されます。







2018/09/20 13:15この記事のURL

【7/21(土)〜8/19(日)】やまめつかみ取り&宝石探し☆『昇仙峡わんぱく広場』

夏休み特別企画「昇仙峡わんぱく広場」
わんぱく広場_2018
昇仙峡わんぱく広場
昇仙峡の渓流で「ヤマメのつかみどり」と「宝石探し」を楽しみませんか?
時間無制限のため、お子様がず〜〜〜っと遊んでいられるイベントで、ちびっこやパパ・ママに大人気です(^^)
 
「ヤマメのつかみどり」はお魚を捕まえて遊びます。キャッチ&リリースでお願いします。
遊び終わったら焼いた魚を1匹プレゼントさせていただきます。
 
「宝石探し」は川の砂場に隠された宝石を探すイベントです。
麻袋いっぱいに詰め込んで持ち帰ることができます。
 
どちらも大人気で1回500円でお楽しみいただけます♪
 

  • 開催期間:2018年7月21日(土)~8月19日(日)
  • 開催時間:午前11時~午後3時
  • 開催場所:昇仙峡滝上市営駐車場前 荒川河川敷(地図
  • ヤマメつかみどり:1回500円
  • 宝石探し:1回500円
  • 主催:昇仙峡魅力づくり協議会
  • 共催:昇仙峡観光協会

お問い合わせ:TEL:055-287-2111(芦澤)
※川の中での遊びですから着替えをご用意ください。
※雨天及び河川増水の場合は中止となります。

2018/06/06 08:55この記事のURL